調布花火とは

調布花火とは

調布の花火の歴史は古く、初めて開催されたのは昭和8年のことです。その後、太平洋戦争のため一時中断されましたが、戦後の復活は早く、昭和29年からは全日本輸出振興煙火競技大会として14回開催されました。その美しさ、豪華さは、全国有数の花火と言われています。

調布花火2023(第38回調布花火)の動画を掲載しました!!(コチラをクリックしてください。)

調布花火はひと味違う!

全国に先駆けて始まり、かつて調布名物と言われた「尺玉100連発」を彷彿とさせる鼓動を全身で感じてください。

全国に先駆けて始まり、かつて調布名物と言われた「尺玉100連発」を彷彿とさせる鼓動を全身で感じてください。

調布の花火が元祖である、音楽と花火のコラボレーション「ハナビリュージョン」。調布のハナビリュージョンはコンピューター制御、音源の調整により、花火と音楽が完全にシンクロするので、迫力ある花火を、何倍も盛り上げます。

調布の花火が元祖である、音楽と花火のコラボレーション「ハナビリュージョン」。調布のハナビリュージョンはコンピューター制御、音源の調整により、花火と音楽が完全にシンクロするので、迫力ある花火を、何倍も盛り上げます。

(一般社団法人)日本煙火芸術協会が厳選した、全国各地の花火職人さんの花火玉を打ち上げます。

(一般社団法人)日本煙火芸術協会が厳選した、全国各地の花火職人さんの花火玉を打ち上げます。

多摩川燈籠流しの余興として花火復活

昭和57年から調布市花火大会としての歴史が始まりました。 第1回大会では、首都圏では珍しくなった8号玉、100mのナイアガラ、仕掛け3台、豪華なスターマイン7組など、約800発の鮮やかな花火が打ち上がりました。

最近の花火

第22回大会から音楽と花火がコラボレートする「ハナビリュージョン」が加わり、今では調布名物として親しまれています。ノンストップで打ち上がる10,000発以上(第22回~29回)の花火が、調布の夜空を彩ってきました。

市制50周年記念開催では、花火コンクール入賞作品50連射を含む超特大スターマイン、尺玉連発など、また、市制60周年記念開催では、多摩川流域最大級ナイアガラの復活など、多彩なプログラムで花火を打ち上げました。
代表取締役 小勝 康平

花火師の想い

調布花火は我々にとって地元の特別な花火大会の1つです。 昨年から始まり大変好評だった日本煙火芸術協会の芸術玉パートや 名物8号50連発はもちろん、調布花火の代名詞、音楽と花火の「ハナビリュージョン」を予定しております。 花火の玉、プログラムや演出などこだわり、そして安全に消費できるよう務めてまいります。 ご家族やご友人と一緒に過ごす楽しいひと時に華をそえられれば嬉しいです。

株式会社 丸玉屋小勝煙火店 代表取締役 小勝 康平

株式会社 丸玉屋小勝煙火店

花火師の想い

違う世界になったような3年から復活する調布花火は、地元の特別な花火大会です。やっぱり花火っていいなぁ~と思っていただけるよう万全の準備で気合を入れた花火を打ち上げます。

今年の見所として日本煙火芸術協会に所属する全国15名の珠玉の8号玉パート、調布の名物8号玉50連発、そしてハナビリュージョンもパワーアップして2プログラムあります。 いつもの調布花火の良さを残しつつ新しい調布花火が今年から始まります。 家族や友達と楽しみながら花火を見て欲しいと思っております。

株式会社 丸玉屋小勝煙火店 代表取締役 小勝 康平

調布花火2024 概要

横にスライドして閲覧ください。

名称 調布花火2024(第39回調布花火)
日程 2024年9月21日(土曜日) ※荒天中止
開会式 18時00分~
打上げ 18時15分~19時15分
発数  約10,000発
場所 調布市多摩川周辺
打上場所:二ヶ領上河原堰付近中州
有料席エリア:布田会場、京王多摩川会場、電通大グランド会場
※全エリア禁煙です。
主催 調布市花火実行委員会
共催 調布市 調布市観光協会
協力 調布警察署 多摩警察署 多摩中央警察署 調布消防署 多摩消防署 調布市消防団 多摩消防団 国土交通省京浜河川事務所 川崎市 多摩川自治会 多摩川親交自治会 京王電鉄株式会社 小田急バス株式会社 京王バス株式会社 調布市商工会 公益社団法人調布青年会議所 国立大学法人電気通信大学 東京都十一市競輪事業組合 株式会社京王閣 公益財団法人三菱養和会 京王テニスクラブ 一般社団法人日本ソサイチ連盟 創価学会調布文化会館 多摩川漁業協同組合 川崎河川漁業協同組合 ほか
問い合わせ先 調布市花火実行委員会事務局 〒182-8511 東京都調布市小島町2-35-1(調布市産業振興課内) TEL:042-481-7311  FAX:042-481-7780 MAIL:info.chofuhanabi@gmail.com

調布市花火大会の歴史

横にスライドして閲覧ください。

開催日 名称 打ち上げ数 観覧者数 特色(当時の記録から)
1933年 初めて多摩川の河川敷で花火大会を開催。
1936年 8/15(土) 納涼花火大会 数百発 京王線キャンペーン 当選標語「涼しい花火は…涼しい電車で!!」 早打ち数十発、仕掛け十数台の打ち上げ。
1937年 太平洋戦争の影響で中止
1954年 第1回 全日本輸出振興煙火競技大会
1955年 7/9(土) 第2回 全日本輸出振興煙火競技大会 30万人 85社が参加。昼と夜の2部構成。 一尺玉、八寸玉、五寸玉早打ち、仕掛け花火などが打ち上げられる。
1956年 7/14(土) 第3回 全日本輸出振興煙火競技大会 数十万人 『夏空を彩る 五色の祭典』 深大寺観光協会と多摩川観光協会が一本化され、1月に調布市観光協会が発足。 午後4時から9時30分まで、日本中の腕利き花火業者60余が、自慢の技術を競った。一尺五寸玉、一尺玉、1,000mのナイアガラ、仕掛けなどが打ち上げられる。
1957年 8/3(土) 第4回 全日本輸出振興煙火競技大会 数十万人 午後4時から9時30分まで、日本中の腕利き花火業者60余が、自慢の技術を競った。全日本の中央大会とも云うべき大会で、他では見られない豪華さがあった。
1958年 8/2(土) 第5回 全日本輸出振興煙火競技大会 昼の部が午後4時から、夜の部が午後7時30分から開催された。
1959年 8/1(土) 第6回 全日本輸出振興煙火競技大会 数十万人 『夜空の祭典』 全国の製造業者80余が自慢の腕を競った。その規模、絢爛豪華さは全国一を誇っていた。 午後4時からの昼の部では、美しい各種の色彩の煙が空中に花模様を描き、午後7時30分からの夜の部では、夜空に一尺玉、五寸玉など、他では見られない大玉が打ち上げられ、観客を魅了した。
1960年 7/23(土) 第7回 全日本輸出振興煙火競技大会 25万人 『夜空に散る花模様』 昼間は色とりどりの煙が空中に美しい花模様を描く競技があるため、「煙火競技」という名称が付いている。
1961年 7/29(土) 第8回 全日本輸出振興煙火競技大会 全国から80余の花火業者を選んで腕を競い合う、全国でも稀な大会だった。
1962年 7/29(日) 第9回 全日本輸出振興煙火競技大会 20万人 全国から40業者が参加。一尺玉、五寸玉、スターマイン、仕掛けなどが打ち上げられる。
1963年 7/27(土) 第10回 全日本輸出振興煙火競技大会 昼の部が午後4時から、夜の部が午後7時から開催された。
1964年 7/25(土) 第11回 全日本輸出振興煙火競技大会 20,000発 18万人 『夜空に描く光の芸術』 参加業者は33社。都内ではここしか見られない一尺玉や、五寸玉の早打ちをぬって、「オリンピアの花園」、「五輪におくる菊花園」、「オリンピックの夜のにぎわい」など、オリンピックにちなんだ大スターマインの打ち上げや、1,000mのナイアガラなどの仕掛け花火が、夜空を五彩に彩った。
1965年 7/24(土) 第12回 全日本輸出振興煙火競技大会 10万人 ここでしか見られない尺玉等の競技が行われた。
1966年 7/23(土) 第13回 全日本輸出振興煙火競技大会 全国から50~60人の花火業者が競い、その美しさ、豪華さは日本一と言われた。競技の種類は、A組(選抜スターマイン)、B組(一尺玉コンクール)、C組(五寸玉早打ちコンクール)に分かれていた。
1967年 7/29(土) 第14回 全日本輸出振興煙火競技大会 22万人 『夜空にえがくアブストラクト』 競技の種類は、A組(スターマインコンクール)=通商産業大臣賞、B組(一尺玉コンクール)=東京都知事賞、C組(五寸玉早打ちコンクール)=調布市長賞。合間にナイアガラなどの余興花火が打ち上げられる。
1968年 京王線の架橋工事で中止 「夏の夜空を彩る花火大会は中止」 京王線相模原新線建設のため、京王多摩川駅を移設し、高架駅にする改良工事の影響で、関係機関と協議し、危険防止のため中止となった。
1969年 開催環境が整わず中止 「夏の風物詩 花火大会は中止」 夏の風物詩として東京名物の1つに数えられていた京王多摩川の花火大会は、都合により中止と決まった。
1980年 燈籠流しが14年ぶりに復活。
1981年 7/18(土) 240発 3千人 燈籠流しの余興として打ち上げ。燈籠流し2,000基。

調布市花火大会として

横にスライドして閲覧ください。

開催日 名称 打ち上げ数 観覧者数 特色(当時の記録から)
1982年 7/18(日) 第1回 調布市花火大会 多摩川燈籠流し 800発 8万5千人 屋形船から読経が流れる中、1,000基の燈籠が流された。八寸玉やナイアガラなど仕掛け3台、華麗なスターマイン7組などが打ち上げられる。
1983年 7/27(水) 第2回 調布市花火大会 多摩川燈籠流し 2,100発 15万人 燈籠流し2,000基。希望の家(5月に開設)から350人を招待。前年からの水害で川の流れが変わったため、当初計画していた八寸玉の打ち上げは中止された。
1984年 7/22(日) 第3回 調布市花火大会 多摩川燈籠流し 3,000発 『百花繚乱一夏の夜空に大輪の花』 燈籠流し2,000基。400~500mのナイアガラが初めて多摩川をまたぐ。八寸玉10発を含む大型スターマインの打ち上げ。写真コンクールも開催。
1985年 7/25(木) 第4回 調布市花火大会 多摩川燈籠流し 3,700発 20万人 『花火とレーザーによる光と音と色彩によるファンタジー』 市制施行30周年記念、光と音と色彩による花火大会。 レーザー光線によるアニメーションなどの映像ショー、消防自動車を利用したカクテル光線の噴水、子ども太鼓、写真コンクールなど。200mのナイアガラやスターマイン14組などが打ち上げられる。
1986年 7/24(木) 第5回 調布市花火大会 多摩川燈籠流し 4,100発 22万人 『クライマックスな真夏の一夜』 全国でも類のないレーザー光線の乱舞、涼しさをかもし出す7色の噴水によるウォーターライトショーなど、河原に響きわたるBGMのもと、光と水と音の祭典が繰り広げられた。記念ミニハッピの販売、熱気球の乗船、ラジコンカーレース、英流和太鼓(調布市)と鬼島太鼓(木島平村)の共演、鯉の稚魚の放流、写真コンクールなどを開催。五寸玉、スターマイン14組、200mのナイアガラなど仕掛け5台、中国花火など。
1987年 7/23(木) 第6回 調布市花火大会 多摩川燈籠流し 5,000発 27万人 『真夏の夜空を彩る光と音の祭典』 レーザー光線、和太鼓、熱気球ナイトフライトショー、伊東四朗さん(市内在住)の司会。昼間は熱気球乗船会、ハングライダーチャレンジコーナー、ラジコンカーレース、写真コンクールなどを開催。 花火大会実行委員会が発足。 伝統的な「菊・かむろ」など割物の早打ち、一度に1,600連発など20組のスターマイン、300mのナイアガラなど。
1988年 8/5(金) 第7回 調布市花火大会 多摩川燈籠流し 7,041発 32万人 『真夏の夜空を彩る7,000発』 燈籠流し1,000基。昼は熱気球フライトショーやラジコンカーレースも行われた。強風のため実施可否を検討。消防署員や消防団員が水の入ったバッグを背に火が残る灰を消火。 二ヶ領上河原堰上流(多摩川会場)、下流(布田会場)の2カ所での打ち上げが始まる。 都内ではめったに見られない一尺五寸玉や一尺玉などの大玉、スターマイン、市章「ち」をかたどった花火、対岸の川崎市まで300mにおよぶナイアガラなど。
1989年 8/3(木) 第8回 調布市花火大会 8,888発 35万人 『どどーんと 調布大噴火』 燈籠流し1,000基。スターマインの中に一尺玉を仕込む特大スターマイン、一尺五寸玉、上空350mで川幅一杯に咲く大輪、一尺玉10連発。多摩川をまたぐ300mナイアガラ、100mの大富士など。
1990年 8/4(土) 第9回 調布市花火大会 9,099発 40万人 『絶好調布!9,099発の乱れ打ち』 燈籠流し1,000基。一尺五寸玉2発、一尺玉10連発、川幅いっぱいのナイアガラ、川をまたぐ大富士など。台風10号が八丈島付近に停滞するも開催を決断。
1991年 8/3(土) 第10回 調布市花火大会 10,732発 50万人 『夏だ!花火だ!尺玉100連発』 多摩地区最多の打ち上げ数。復活10周年記念に、全国でも初めての「尺玉100連発」が始まり、3秒に1発のペースで5分間一尺玉が打ち上げられる。その他、スターマインも29基、一尺五寸玉、ナイアガラなど。1時間30分に10,000発の打ち上げ。
1992年 8/7(金) 第11回 調布市花火大会 10,547発 50万人 『見上げたもんだ調布名物尺玉100連発』 燈籠流し1,000基。一尺五寸玉2発、調布名物「尺玉100連発」、スターマイン、300mナイアガラなど。
1993年 8/7(土) 第12回 調布市花火大会 10,471発 40万人 『夏の夜空は百花繚乱!これが調布名物尺玉100連発だ』 調布名物「尺玉100連発」、一尺五寸玉2発、スターマイン、300mナイアガラなど。 8/6(金)の予定だったが、雨のため延期。
1994年 8/5(金) 第13回 調布市花火大会 11,111発 55万人 『粋だね、調布の花火は!』 燈籠流し1,000基。調布名物「尺玉100連発」、大スターマイン、花園のように広がる巨大爆竹「中国庭園花火」、300mナイアガラなど。
1995年 8/4(金) 第14回 調布市花火大会 約10,000発 45万人 『夏の夜空に広がった色とりどりの花』 燈籠流し。開始直前に雷雨に見舞われるも、その後は順調に打ち上げ。 爆竹「中国庭園花火」、ナイアガラ、調布名物「尺玉100連発」など。
1996年 8/8(木) 第15回 調布市花火大会 約10,000発 『興奮と感動の夏がやってくる』 夜空を染め上げるスターマイン、ナイアガラ、大迫力の調布名物「尺玉100連発」など。
1997年 8/7(木) 第16回 調布市花火大会 約10,000発 燈籠流し1,000基。 巨大な爆竹「中国庭園」、ナイアガラ、富士の仕掛け、王様スターマイン、調布名物「尺玉100連発」など。
1998年 8/6(木) 第17回 調布市花火大会 約10,000発 『夏の夜空に興奮と感動がやってくる!』 第1部「調布花火開演」、第2部「音と光のファンタジー」、第3部「グランドフィナーレ」の3部構成。 スターマイン、ナイアガラ、調布名物「尺玉100連発」、直線的で糸を引く花火がさまざまな角度に打ち上がるスペイン花火など。
1999年 7/21(水) 第18回 調布市花火大会 約10,000発 25万人 第1部「調布花火開演」、第2部「音と光のファンタジー」、第3部「グランドフィナーレ」の3部構成。 花火大会実況生中継を調布FM、調布ケーブルテレビジョンで放送。 スターマイン、ナイアガラ、調布名物「尺玉100連発」、直線的で糸を引く花火がさまざまな角度に打ち上がるスペイン花火など。
2000年 8/30(水) 第19回 調布市花火大会 約10,000発 35万人 『トリは調布の尺玉100連発』 今年も3部構成。沖縄サミットと重なり警備体制が整わないため時期をずらす。 スターマイン、調布名物「尺玉100連発」、一尺五寸玉など。
2001年 10/27(土) 第20回 調布市花火大会 約12,000発 35万人 『「調布発夜空行き」新しい伝説が生まれる』 復活20回記念。全国初「一尺五寸玉10連発」が初登場。調布名物「尺玉100連発」、特大スターマインなど。 8月22日の予定が台風11号の影響で中止となるも、強い要望により秋に延期して開催。 「有料升席」を初めて設ける。大会提供花火として2会場で「音と光の花火」を打ち上げる。 多摩川で行われた最後の燈籠流し。
2002年 10/13(日) 第21回 調布市花火大会 約10,000発 35万人 サッカーW杯、市長選のため10月開催。 コンピューターによる打ち上げ、多摩川を横断するナイアガラ、調布名物「尺玉100連発」、ラストは一尺五寸玉入り銀冠のスターマイン連発。有料席購入者先着300人に「調布花火Tシャツ」プレゼント。 オリジナル風呂敷、ハンドタオルの販売。燈籠流しは野川で8月24日に開催される。
2003年 7/20(日) 第22回 調布市花火大会 約10,000発 23万5千人 調布名物「尺玉100連発」のほか、音楽と花火のコラボレーション「ハナビリュージョン」が初登場。曲はFC東京のサポーターソング。
2004年 7/25(日) 第23回 調布市花火大会 約10,000発 35万人 『調布の花火はノンストップライブ』 約1時間、途切れることなく10,000発の花火が調布の夜空を華やかに彩った。ハナビリュージョンの曲は、FC東京のサポーターズソング(オープニング)と、「新選組!」のテーマ(フィナーレ)。
2005年 7/23(土) 第24回 調布市花火大会 約10,000発 35万人 市制施行・観光協会50周年記念大会。 50周年の花火コンクール入賞作品50連射を含む超特大スターマイン、市制施行50周年記念の調布名物「尺玉100連発」、ナイアガラなど。 ハナビリュージョンのテーマは「映画のまち調布」。ノンストップで約1時間。
2006年 7/23(日) 第25回 調布市花火大会 約10,000発 35万人 復活後25周年を迎える記念大会として、調布名物「尺玉100連発」を含む、約1時間ノンストップで10,000発のプログラム。 ハナビリュージョンのテーマは「映画のまち調布」。
2007年 9/29(土) 第26回 調布市花火大会 約10,000発 35万人 ノンストップで約1時間、八寸玉を含む大玉を使ったスターマイン、ナイアガラなど。ハナビリュージョンは前半、後半の2回実施。
2008年 8/23(土) 第27回 調布市花火大会 約12,000発 25万人 約1時間、一尺玉などの大玉を使った大スターマインなど、途切れることなく12,000発の花火が調布の夜空を華やかに彩る。ハナビリュージョンは前半、後半の2回実施。
2009年 7/18(土) 第28回 調布市花火大会 約12,000発 35万人 約70分間、一尺玉などの大玉を使った大スターマインなど、途切れることなく12,000発の花火が調布の夜空を華やかに彩る。ハナビリュージョンは前半、後半の2回実施。「ゲゲゲの鬼太郎」などの音楽。
2010年 7/24(土) 第29回 調布市花火大会 約12,000発 35万人 大玉を使った大スターマインや、前年好評だった「鬼太郎花火」、八寸玉を含むハナビリュージョンなど、濃厚なプログラム。
2011年 東日本大震災の影響で中止
2012年 10/20(土) 第30回 調布市花火大会 約9,000発 28万人 『~澄み切った秋の夜空に大輪の華を~』 多摩川河川敷の工事により秋開催。澄み切った秋空を華やかに彩る。 記念すべき第30回目の花火大会。
2013年 8/24(土) 第31回 調布市花火大会 ~スポーツ祭東京2013開催記念~ 約8,000発 35万人 スポーツ祭東京2013のマスコットキャラクター「ゆりーと」の仕掛け花火のほか、ゆりーと席を設置し、秋に開催する国体のPRを行った。
2014年 8/24(日) 映画のまち調布“夏”花火2014 (第32回調布市花火大会) 約8,000発 38万人 「映画のまち調布」をPRするため、「映画のまち調布“夏”花火」と銘打ち開催。映画音楽とコラボレートしたハナビリュージョンで会場を盛り上げた。
2015年 8/22(土) 市制60周年記念 映画のまち調布“夏”花火2015 (第33回調布花火) 約9,000発 38万人 調布市制施行60周年記念として開催。多摩川流域最大級300mナイアガラや映画音楽のハナビリュージョンを実施。 開会式では、木島平村(姉妹都市)の子どもたちによる鬼島太鼓で会場を盛り上げた。
2016年8/21(日) 映画のまち調布“夏”花火2016 (第34回調布花火) 約8,500発 35万人 ハナビリュージョンに、映画音楽やオリンピックのテーマソングを選曲。2015年にご逝去された名誉市民水木しげるさんのご功績を称え、ゲゲゲの鬼太郎の音楽に乗せながら、水木アニメキャラクターを描いた花火を打ち上げた。
2017年10/28(土) 映画のまち調布“秋”花火2017 (第35回調布花火) 中止 調布名物「ハナビリュージョン」、2年ぶりに復活する大ナイアガラ花火など多彩なプログラムで、約9,000発の花火を打ち上げる予定だったが、前週に通過した台風21号の影響で多摩川が増水し、打上場所である中州への花火資材搬入ルートが確保できず、開催中止となった。 順延もなく完全に中止となったのは調布花火史上初。
2018年10/27(土) 映画のまち調布“秋”花火2018 (第36回調布花火) 約10,000発 30万人 心配された雨予報に反し、絶好の花火日和の下、第30回以来の秋花火として開催された。恒例となったハナビリュージョンを第1部でスポーツ、第2部で映画をテーマに実施したほか、21年ぶりの大富士滝の仕掛け花火などで会場を盛り上げた。
2019年9/7(土) 映画のまち調布花火2019 (第37回調布花火) 約10,000発 35万人 令和初開催となった今大会では、かつて名物と言われた尺玉100連発の鼓動を彷彿させる「復活!!大玉50連発」、調布名物ハナビリュージョンに光と炎という新たな要素を加えた「ネオハナビリュージョン」の2大目玉プログラムを実施した。中でも「ネオハナビリュージョン」では、第1部でラグビー・オリパラ応援ソングをテーマに各大会に向けて機運醸成を図り、第2部で恒例の映画をテーマに映画のまち調布をPRした。
2020年 〜2022年 新型コロナウイルス感染症の影響で中止
2023年9/24(日) 調布花火2023 (第38回調布花火) 約10,000発 35万人 令和元年度以来4年ぶりに調布花火を実施した。例年2部制としていたが、休憩を入れず、1時間ノンストップで約10,000発の花火を打上げた。調布花火史上初めてのプログラムとして、(一社)日本煙火芸術協会が厳選した花火玉を打ち上げる「匠の花火玉」、「サンクスライト」を実施した。
トップへ戻る